9月8日の「幼虫を育てよう」ご参加有難うございました。
今年は「ヒラタクワガタ」に挑戦してもらう事にしました。
2017年に羽化したオスと今年森で捕獲したメスの子供達です。
成虫までみんなで頑張りましょう。
8日の日にも確認してもらいましたが、
家でも脱皮したての幼虫を観察できました。
脱皮したては、頭・足も透明の際立つ白さです。


マットの上に出て来て脱皮したので安心ですが、
時にはマットの交換時に
掘り返したら脱皮途中の時もありますので
注意のしようがありませんが注意してください。
無理に触らずに静観をお願いします。
二日もすれば頭も固まってきますので観察お願いします。
以前、報告しましたが北海道で飼育してくれている、
琉榎君から嬉しい報告がありました。
越冬に成功し、元気にしているそうです。2年目に挑戦です。
無理に触らず、しっかり観察してくれているそうです。


マットの交換時に幼虫を傷つけないようにしてください。
まだ、小さい幼虫ですのでマットの交換も2回ぐらいで良いと思いますので
静観して頑張ってください。
12月のプログラム 元気な幼虫を観れることを望みます。